Let’s play Kawaii dress-up with Daz Studio, and explain how to make a Kawaii image.

Daz Studio VaMの利用 操作基礎1(応用編)

VaM

Dazフィギュアを利用した、Unityベースのアプリケーション「Vart A Mate」の利用方法を解説するコーナー。今回は操作の基礎編その1です。
このアプリケーションはとにかく操作が難解です。
基本的にアダルト利用のためのアプリケーションなので、解説書なんて出ていないし、Webでいろいろ調べて使うしかありません。

とはいえ、とても電車の中では見られないようなものばかりなので、ここでは女性でも使えるファッション性の高いツールとしての、VaMの基礎的な操作を説明していきます。

VaMの起動

VaMをインストールしたフォルダの中にあるVaM(Desktop Mode)を開くと、PC上で起動できます。OculasなどのVrゴーグルで起動する場合は、SteamVRなどをインストールして起動した上で、VaM(OpenVR)の方を起動してください。

こちらが初期画面になります。
真ん中のScene Browserから開くと、登録されているシーンからVaMのファイルを読み込むことが可能です。
Createから開くと、VaMのデフォルトのFemale Atomが配置された必要最小限構成(人物Atomとデフォルトカメラと、3点照明)のファイルを読み込みます。
VaM Hubは独自のブラウザで、VaMのアイテムをDLできるサイトが開かれます。

ここではCreator Onlyから基本アイテムを読み込みます。

こんな感じでデフォルトの人物Atomが開かれます。このフィギュアはGenesis2ベースです。

メニューを開く

ほぼメニューがありません。
最初にこの画面が開かれたときは、どうしたらよいのか誰でも迷ってしまうと思います。

  • Uキー…メニューを開く。
  • Tキー…人物Atomなどの体の部位を動かすためのポイント(点で表示される)を表示する。

ではUキーでメニューを開きます。

  • Play Mode…単純にシーンを鑑賞するためのモード。VaM Hubから出来合いのシーンを読み込んできて再生したり、ボタンを押して人物Atomを動作させたりするためのモードです。
  • Edit Mode…人物Atomを別の人物Atomに替えたり、服を着せ替えたり、人物Atomの関節を操作してポーズを変えたりする時のモードです。

ではEdit Modeにチェックを付けて、Atomの選択の仕方を学びましょう。

Atomの操作

Tキーを押して、操作のためのポイントを表示します。
図のようにアイコンや点で操作ポイントが表示されます。

  • カメラのアイコン…デフォルトカメラの位置を表しています。デフォルトカメラに写っているのは、現在PC画面に表示されている画像ではありません。デフォルトカメラに写っている画像を表示させるためには、さまざまな操作が必要です。詳しくは、VaMの利用2を見てください。
  • 電球のアイコン…3点照明の位置を表しています。
  • 点…関節や体の部位の位置を表しています。緑色の点は移動が可能です。基本的にマウスで左クリック(押し下)したまま動かせば、体の部位を動かすことができます。オレンジの点は操作しても元の位置に戻ってしまい、動かすことはできません。

この人型アイコンは、人物Atom全体(ルート)を選択するためのアイコンです。

人型アイコンをクリックすると、Personのメニューが表示されます。
(Personのメニューはそのパーソンが選択された状態で、メニューの人二人アイコンをクリックしても開くことができます。)

複数のPersonが画面にある場合は、人物ごとにルートアイコンをクリックすると、そのPersonのメニューが表示されます。

ここがVaMの操作を難しくしている点です。
あるPersonを選択したつもりで、別のAtomが開かれていることがよくあります。
なので、メニューの右上にある人物名をよく確認する習慣をつけてください。
たいてい女性はPersonもしくはFemaleで表示されます。そして男性はPerson2とかMaleと表示されます。複数の女性の場合は、名前で表示されることもあります。

別の人物Atomにチェンジする

ずらりと並んだメニューからApearance Presetsを選択します。
Select Existingをクリックします。

プリセット登録された人物Atomを開くことができます。
プリセット登録の仕方は、最後の方で解説します。

開きたい人物Atomをクリックすると、現在画面にいる人物Atomが選択した人物Atomに切り替わります。切り替わる人物Atomは同じGenesis2ベースです。体の部位のモーフを動かして別の人物を作っていますが、基本的にはG2ベースなので、髪や衣服などすべて互換性があります。

着せ替えの方法

選択された人物Atomに切り替わりました。
今度は、着せ替えの操作法を解説します。

Clothingメニューを開きます。
Creator Filterからお気に入りの作者さんを選択します。もちろん12345678と並んだページから服を選択してもよいのですが、日本人の私たちにはとても選ぶ気が起きない服がたくさんあるので、ここはお気に入りの作者さんから選んだ方が手っ取り早いです。

YameteOujiさん、HuaQさんがお薦めです。とてもクオリティの高い日本人女性が着ているような服を無料でVaM Hubから提供しています。

ここではHuaQさんのワンピースを選択してみました。

読み込んだ服には、重力設定がされているので(これをSim服と言います)人物をつかんで上下に揺らしてみると服が揺れるのがわかります。
動画で確認してください。

同じ服の色や柄をプリセットから読み込みチェンジする

こんどはYameteOujiさんの服を読み込んでみました。
Custmizeをクリックすると、服の色や柄を変えることができる場合があります。(作者さんがプリセットを登録している場合のみ)

Select Exsistingをクリックします。

今回はこの服のディレクトリをクリックすると、服のバリエーションがあることが分かりました。
お気に入りの柄や色を選択します。

ヘアスタイルを変える

続いて、髪型を変えます。
まずはHairタブを選択します。
続いてActive Onlyにチェックをつけると、現在適用されているヘアが表示されるので、チェックを外します。
Remove Allにチェックを入れてもヘアスタイルが外れます。

お気に入りのhairスタイルを見つけたら、チェックを入れると、ただちにヘアが適用されます。

Hair Presetsを選択し、Slect Exsistingからヘアを選択することも可能です。

Hair Presetsから選択すると、アイコンで一目で髪型を選ぶことが可能です。
Hairから選択すると、(ほとんどの場合)ヘアスタイルを構成しているパーツ毎に自分で組み合わせる必要があります。
Hair Presetsはパーツを合体した形でヘアスタイルが登録され、アイコンで分かるのでとても便利です。
こうしてみると、髪型によって全く人物Atomの印象が変わることが分かります。

メニューに戻る

星印アイコンを押すと、メニューに戻ります。

メニューの戻ったところで、Scene Brouzerを選択すると、図のように登録されたシーンが表示されます。
人物AtomはVamHubで落としてくると、ほとんどシーンの形で開くことができます。

人物Atomのプリセットを登録する

A sceneの中の人物Atomをプリセット登録します。
背景を登録せず、人物Atomだけを登録する方法です。

「Apearance Presets」をクリックして選びます。
Presets Nameの欄に適当な名前を付けます。
Favariteにチェックを入れておくと、選択する際に絞り込みをかけることができるので、便利です。
Create New Presetをクリックして保存をかけます。

位置を微調整します。
パソコンの画面に映る画像を前後左右に動かす方法を再度確認しましょう。
VaMの利用2でも説明していますが、ここではまとめて解説します。

  • Aは右、Dは左
  • Wはアップ、Sは引き
  • Zは下、Xは上
  • 左クリックしたまま前後で画面が上下回転、左右で画面が左右回転

四角形の中をクリックすると、このサムネイルでプリセットが保存されます。
プリセットで保存されるのは、人物Atomとヘアと服のみです。

画面をそのまま撮影する

Screenshot Modeのアイコンをクリックします。

長方形の中が撮影されます。
撮影したものは、VaMのフォルダの中の「Saves」フォルダの中に保存されます。

管理人のコメント

今回は、これだけを知っていればとりあえず使えるVaMのHow toを解説しました。
VaMはフリーのアプリケーションであることもあり、操作が難解だと言われます。
しかし使いこなせるようになると、Unityベースであることもあり、とても強力なツールであることがわかります。
今回解説した事項は頭に入れてしまい、かつ何度も使って体に覚え込ませるとよいでしょう。